世界のグリーンマップ活動が動画でご覧になれます
北九州市で、まちエコ・グリーンマップ展(2011.8.30)
2011年7月21日~8月31日までの夏休み期間、ゼンリン地図の資料館にて「まちエコ・グリーンマップ展」を開催しました。世界中で展開されているグリーンマップを展示し、延べ3978人の方々が訪れ、ワールドワイドなマップ作りの運動に見入っていました。
10月23日(土)、COP10グリーンマップフォーラムステージイベントの模様です。(2010.10.27)
モリコロパークのステージで、グリーンマップに参加した地元の大学生、小学生が、グリーンマップ創設者ウェンディやインドネシアのマップメーカー、マルコの前で、マップ制作の楽しさや成果を発表しました。
なお、今回のウェンディ来日時の交流は、ここから写真でご覧になれます。
グリーンマップの作り方が分かる「Go!GreenMap」が動画になりました!
オープングリーンマップ、モバイル版システムできました!(2010.2.10)
2002年、「山手線グリーンマップ」
2002年、東京のアートジャングルの催しで行われた「山手線グリーンマップ」の模様です。